手持ちのクレジットカードの国際ブランドはJCBだけ!?
2016/12/19
私の現在、保持しているクレジットカードをチェックしてみたところ、提携先の国際ブランドが妙に固まっていることに気付きました。殆どがJCBで、一つだけMasterCardがありました。世界で最も加盟店が多いとされるVisaが一つも持っていなかったなんて・・・。まぁ、海外に行かないし、JCBがあれば事足りるので今更、Visaカードを作ったりクレジットカードを作ったりする必要もないかなぁと感じてます。
ところで、クレジットカードの国際ブランドは、いくつあるか知っていますか?
有名なところでは、Visa、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブの5社だと思います。昨今では、中国発の銀聯(ぎんれん)も力を強めていると言われていますね。
クレジットカードを新しく申し込みする際、加盟店のチェックが必要だとは思いますが、私は殆どしていません。JCBは日本発のブランドなのですが、加盟店が国内で多いこともあり不自由することもないかなぁと思っていました。また、日本国内だけに限らず、日本人がよくいく旅行先の外国の都市でも大抵は提携先になっていますので。ハワイとかグアムとかですね。
加盟店の多さでは、やっぱりVisaとMasterCardが強いです。JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブは、T&Eの分野で頑張ってます。ちなみに、T&Eの分野とは、旅行や保険、観劇やゴルフ、飲食などのサービスを言い、先述の三社はそのサービスの分野に力を入れています。クレジットカードでショッピングして決済に使う事よりもそのカードを持っていることにより得られる特典を重視しているクレカということですかね?
クレジットカード1枚を作る際に選べる国際ブランドはたった一つです。ネットなどで申込みする場合も何種類かの国際ブランドの中から選ぶようになっています。