すぐに始められる節約方法とは?
2016/12/20
消費税増税が目前に迫ってきました!
消費税が現行の5%から8%になるのが、来年2014年4月です。3月までに大きなものを買う家庭が多いと思いますが、その中でも電化製品の買い替えが多いのではないでしょうか?
そして、増税に慌てないように今から少しずつ節約に慣れておくといいかもです。無理なくできて、今からすぐに始められる節約方法といえば何があるのでしょうか?
電源のプラグを抜くとかこまめに電気を消すとかそういう細々したよりも目にみえて節約効果がわかる方法をピックアップしました。
1.外食を減らす
1か月でどのくらい外食しているかによりますが、外食を頻繁にしている家庭なら外食する回数を減らすだけでかなりの節約効果が期待できます。
2.コンビニに行く回数を減らす
コンビニは便利ですが、やっぱり商品一つ一つが高いです。それにコンビニに行くと余計なものを買ってしまいませんか?
たったこれだけでまずはOKです。細々した節約が苦手な方は、この2つの方法を実践するだけで必ずお金が浮くはずです。
外食もしないしコンビニにも行かない人は、節約よりもお金を増やす方法を考えたほうがいいでしょう。例えば、光熱費を全てクレカ払いにしてポイントを商品券にするとかです。